【輸入盤】 トン・コープマン『80』(4CD) 【CD】

¥5,870

出荷目安の詳細はこちら商品説明祝・傘寿! 巨匠トン・コープマン自選の名録音4枚組巨匠トン・コープマンは、今年(2024年)10月2日に80歳の誕生日を迎えます。
傘寿を祝し、2002年以来チャレンジ・クラシックス/アントワーヌ・マルシャンに録音してきた数々の作品の中から、コープマンお気に入りの名録音を集めたオムニバス4枚組の登場です。
 多才なコープマンの業績を祝す当セットでは、オルガン独奏、チェンバロ独奏、室内楽、そしてアムステルダム・バロック・オーケストラとの共演の4部構成。
ブックレット(英)にはコープマンが選曲について語った解説付きです。
コープマンの至芸をお楽しみください。
(輸入元情報)【収録情報】Disc101. ダカン:スイスのノエル02. ブクステフーデ:前奏曲 ニ長調 BuxWV13903. ロカテッリ:メヌエットと変奏曲04. セイシャス:ソナタ ハ長調05. デ・アラウホ:有名なバターリャ06. カバニリェ:第8旋法の作品07. ブクステフーデ:トッカータ ヘ長調 BuxWV15708. ブル:ひとりのみどり子がわれらのために生まれたもうた09. スウェーリンク:われらに御子が生まれたもう10. C.P.E. バッハ:オルガン・ソナタ イ短調 Wq70/111. J.S.バッハ:神の行なうことはすべて善きこと BWV.deest12. J.S.バッハ:天にいますわれらの父よ BWV.68213. J.S.バッハ:前奏曲とフーガ ハ短調 BWV.54914. ブルンス:前奏曲 ホ短調 トン・コープマン(オルガン) 使用楽器: 1778年ファン・ペテゲム製作(01,07-09) 1498年コチ社製作、1728年クラプメーヤー改修(02) マルク・ガルニエ製作(03) パトリック・コロン製作(04-06) 1755年アマリア製作(10) 1736年ビールフェルト製作(11-14)Disc215. ブクステフーデ:前奏曲 ト短調 BuxWV16316. ブクステフーデ:アリアと変奏曲『パラティーノのやり方で』 BuxWV24717. ヘンデル:組曲 第5番ホ長調 HWV.43018. モーツァルト:フーガ ハ短調 K.42619. J.S. バッハ:フーガの技法 BWV.1080〜コントラプンクトゥスIX(12度の転回対位法による4声)20. J.S.バッハ:パルティータ第6番ホ短調 BWV.830 トン・コープマン(チェンバロ)Disc321. ブクステフーデ:カンタータ『何ものも私たちと神の愛をひき離すことはできない』 BuxWV77 ミリアム・マイヤー(ソプラノ)、パトリック・ファン・フテム(アルト) クラウス・メルテンス(バス)、アムステルダム・バロック管弦楽団&合唱団 トン・コープマン(指揮、オルガン)22. ブクステフーデ:2つのヴァイオリン、ヴィオラ・ダ・ガンバと通奏低音のためのソナタ ハ長調 BuxWV266 キャサリン・マンソン(ヴァイオリン)、ダヴィト・ラビノヴィチ(ヴァイオリン) ジョナサン・マンソン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、マイク・フェントロス(リュート) トン・コープマン(オルガン)23. ブクステフーデ:主の僕たちよ、主を賛美せよ BuxWV69 アマリリス・ディールティエンス(ソプラノ)、ゲルリンデ・ゼーマン(ソプラノ) アムステルダム・バロック管弦楽団 トン・コープマン(指揮、オルガン)24. ブクステフーデ:鹿の谷川を慕いあえぐがごとく BuxWV92 ティルマン・リヒディ(テノール) キャサリン・マンソン(ヴァイオリン)、ダヴィト・ラビノヴィチ(ヴァイオリン) アルベルト・ラージ(ヴィオローネ)、マイク・フェントロス(リュート) トン・コープマン(オルガン)25. J.S.バッハ:ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調 BWV.1015 キャサリン・マンソン(ヴァイオリン) トン・コープマン(チェンバロ)26. J.S.バッハ:トリオ・ソナタ第6番ト長調 BWV.530 レイネ=マリー・フェルハーヘン(リコーダー)、ティニ・マトー(オルガン)27. J.S.バッハ:音楽の捧げもの BWV.1079〜ラルゴ、アレグロ ウィルベルト・ハーツェルツェット(トラヴェルソ) キャサリン・マンソン(ヴァイオリン)、ジョナサン・マンソン(チェロ) トン・コープマン(チェンバロ)28. シューベルト:ミューズの息子 D.764 クラウス・メルテンス(バス)、ティニ・マトー(フォルテピアノ)29. ハイドン:キリークランキー Hob.XXXIa:169 クラウス・メルテンス(バス)、ティニ・マトー(フォルテピアノ) トン・コープマン(チェンバロ)Disc430. J.S.バッハ:カンタータ第29番『神よ、我ら汝に感謝す』 BWV.29〜シンフォニア アムステルダム・バロック管弦楽団、トン・コープマン(オルガン独奏、指揮)31. J.S.バッハ:世俗カンタータ『鳴り交わす弦の相和した競演』 BWV.207a〜合唱 アムステルダム・バロック管弦楽団&合唱団、トン・コープマン(指揮)32. J.S.バッハ:カンタータ第127番『まことの人にして神なる、主イエス・キリスト』 BWV127 シビラ・ルーベンス(ソプラノ)、アネッテ・マルケルト(アルト) クリストフ・プレガルディエン(テノール)、クラウス・メルテンス(バス) アムステルダム・バロック管弦楽団&合唱団、トン・コープマン(指揮)33. ハイドン:交響曲第98番変ロ長調 Hob.I:98〜第3、第4楽章 アムステルダム・バロック管弦楽団、トン・コープマン(指揮)34. ハイドン:オルガン協奏曲ニ長調 Hob.XVIII:2〜第2楽章 アムステルダム・バロック管弦楽団、トン・コープマン(オルガン独奏)35. ロカテッリ:劇場風序曲 Op.4-4 アムステルダム・バロック管弦楽団、トン・コープマン(指揮)36. レオポルト・モーツァルト: 農民の婚礼 アムステルダム・バロック管弦楽団、トン・コープマン(指揮)