AKB48 / DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う? Blu-ray スペシャル・エディション(Blu-ray 2枚組) 【BLU-RAY DISC】

¥5,870

出荷目安の詳細はこちら商品説明2013 年大晦日、NHK 紅白歌合戦で、大島優子が突然の卒業発表。
動揺を隠せないメンバーたちだったが、彼女たちの時間は決して止まることはない。
そして迎えた 2014 年6月 8 日、遂に訪れてしまった「大島優子卒業コンサート」。
260 人を超えるメンバー一人ひとりと握手を交わした大島は、8 年間所属したAKB 48 を旅立っていく。
少女たちは、今、その背中に何を想うのだろう?収録内容 ★「Documentary of AKB48 AtoZ 2014」ディレクターズカット 2014 年 7月 5 日、7 月 12日に NHK BS プレミアムで O.A された AKB48 ファン必見の特集番組。
未放送カットを加えたパッケージ限定収録のディレクターズカット版で収録! ★特報 ★本予告編 ★新予告編(2 パターン) ★主題歌「愛の存在」ドキュメンタリー版ミュージック・ビデオ ★前夜祭舞台挨拶(登壇メンバー・・渡辺麻友、柏木由紀、島崎遥香、小嶋陽菜、高橋みなみ、横山由依、北原里英、木?ゆりあ、加藤玲奈、岡田奈々、倉持明日香、西野未姫、向井地美音)少女たちはその背中に何を想うのだろう? 2期生として、初期から AKB48を支え、選抜総選挙では2度1位に輝き、メンバーからの信頼も厚い人気メンバー“大島優子”が 2013年12月31日のNHK紅白歌合戦で突然の卒業発表。
動揺を隠せないメンバーたちだったが、彼女たちのスケジュールは怒涛の勢いで押し寄せてくる。
2月の大組閣祭り、3 月の国立競技場コンサート、予定されていた大島優子卒業セレモニーの中 止、5 月の「全国握手会」で起こってしまった悲劇、6 月の選抜総選挙。
そして一度は延期になったものの遂に訪れた大島優子 卒業コンサート。
メンバー一人ひとりと握手を交わし、AKB48を旅立っていく大島。
残された少女たちはその背中に何を想い、どん な背中を   見せられるようになるのか。
その片鱗がそこかしこに散りばめられている。
監督が初めて自らカメラを手に“   DOCUMENTARY of AKB48”史上、最も近くで彼女たちの「いま」を活写! 監督を務めるのは、本作で「DOCUMENTARY of AKB48」シリーズ3作目となる高橋栄樹。
メンバーたちの劇場での何てことのない ひとコマから選抜総選挙の舞台裏まで、息遣いさえ聞こえてくるほどメンバーたちに大接近。
芸能界のメインストリートを突っ走る少女たちの汗と涙に濡れた日常を、焼き付けるように活写していく。
最も世間から注目されるトップアイドルグループを、最も近くから カメラに収めた充実の120分。
特典ディスクでしか見られない映像が盛りだくさん! 「Documentary of AKB48 AtoZ 2014」は 2014年 7月 5 日、7月 12日と2週に渡り、NHK BSプレミアムで放送されたもう一つ の“DOCUMENTARY of AKB48”。
番組ではAKB48グループの2014年をAからZまで26項目に分け、AKB48を総ざらいする。
特典ディスクに収録されるディレクターズカット版は、未放送シーンを加えたパッケージ限定バージョン。
みんなが知っている情報から、“通”な情報まで、映画本編では描ききれなかった映像がてんこ盛り!その他、前夜祭舞台挨拶の模様や、発売未定の主 題歌「愛の存在」のドキュメンタリー版ミュージック・ビデオもたっぷり収録!【STORY】 一人の少女が地元・青森の新幹線ホームに立っていた。
東京・秋葉原にある AKB48 劇場に向かう彼女の名は西山怜那。
13 年 10 月に行われたドラフト会議で、チームAメンバーとなっ た彼女は劇場で初めて本格的なメイクを教わり、これまで多くの先輩が立ってきたステージに立つ。
13年12月31日、1年の最後を締めくくる「NHK紅白歌合戦」。
大島優子がMC中に卒業発表をし、それを聞いたメンバーたちは 動揺を隠しきれない。
その後、移動車のなかで、大島は「仲間のために AKB48をやっていた」という正直な気持ちを口にする。
1月に行われた「リクエストアワー セットリストベスト 200 2014」で突如発表され、その後の 2 月に行われた「大組閣祭り」(グループを活性化させるために行われるチーム再編成)」。
そこにはチームとしての結束力が固い AKB48 ならではのさまざまなドラマが展開される。
3月には、35回目を迎える「被災地支援活動」や国立競技場での大島優子卒業ライブ、そして6月には選抜総選挙が控える。
4 8グループの活動は止まることを知らない。
しかし、止まることのないはずの時計が止まってしまった。
5月25日。
握手会で起こった事件…。
事件が起こった東北からは多くの励ましの声が届く。
「今度は自分たちが支える番」。
画面に映っているのは、ファンに支えられ、仲 間を気遣いながら立ち上がろうとする少女たちの姿だった。
6月。
厳戒態勢の中行われた復帰公演、そして総選挙、大島優子卒業コンサート。
「仲間のために」。
その言葉の意味を問われるような出来事がグループに次々と起きる。
また、今回シリーズ初の試みとして、監督自らがカメラを担いで、さまざまな現場に密着。
普段見ることのできないメンバー同士の 関係性を浮き彫りにし、よりリアルな表情や発言を捉えている。
曲目リストDisc11.DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う?