混成競技を強くするチームづくり~バランスとメンタルを重視したDrill&Circuit~【DVD2枚組】

¥11,800

【陸上指導向けDVD】

<基本情報> 『ジャパンライムの陸上競技指導者向けDVD!!』 【指導解説】  武富祐二 (神奈川県川崎市立橘高等学校 陸上競技部 顧問) 【実技協力】  神奈川県川崎市立橘高等学校 陸上競技部 【巻数】  DVD2枚組 バランスを重視したトレーニングで走跳投のベースをつくる 本作品のテーマは「混成競技」。
「様々な種目をこなし、得点を競い合う混成競技にとって最も重要なのは、得意・不得意種目をつくらず、バランスよく技術・体力・メンタルを身に付けることが一番の近道」と語る、橘高校・武富顧問。
自身もアスリートとして活躍し、その競技経験と現在までの指導経験の中から導き出した答えが「バランス」でした。
ドリルとサーキットトレーニングでチームの団結力を構築 橘高校の練習は、ドリルやサーキットトレーニングに多くの時間を費やしています。
これには、種目の垣根を超えて部員全員が参加をしています。
ここで、陸上競技に必要な技術・体力・メンタルのベースをつくり上げているのです。
本作では、武富先生が大事にしている「橘ドリル」「橘サーキット」を中心にご紹介します! 日本一「元気」な高校陸上部のヒミツとは? Disc2収録の橘名物「B-circuit」は、高校生のメンタルやチームの団結力向上に欠かすことのできない重要なメニューで一見の価値ありです!是非、この「B-circuit」で日本一「元気」で「笑顔が素敵」な陸上競技部を体感して下さい! 巻末では、具体的なチームづくりの考え方や手法、また混成競技への取り組み方などを詳しく解説しています。
<各巻詳細情報> 【第1巻】DISK1 【収録内容】 ■イントロダクション ■橘-Drill①  ・01 足底ほぐし  ・02 足関節  ・03 足指の補強  ・04 つま先ドリル  ・05 ウォーク-ジョグ-流し  ・06 立位骨盤ウォーク  ・07 骨盤前後  ・08 マサランジ  ・09 小刻み腸腰筋  ・10 ハムスト動的ストレッチ ■橘-Drill②  ・11 T字バランス  ・12 振り上げキャッチ  ・13 グッドモーニングジャンプ  ・14 スプリットジャンプ  ・15 スイングジャンプ  ・16 体幹ランジ-ラン  ・17 ハードル体幹ステップ  ・18 骨盤ギャロップ  ・19 肩甲骨  ・20 腕振り  ・21 キャッチA  ・22 キャッチB ■橘-Drill③  ・23 フレキジャンプ  ・24 123腿上げ  ・25 骨盤スキップ  ・26 腕回しバウンディング  ・27 スピードバウンディング  ・28 プライオスキップ  ・29 切り返しスプリント  ・30 シャッフル  ・31 PPB  ・32 ストレートレッグ-ラン (45分) 【第2巻】DISK2 【収録内容】 ■橘-circuit  ・01 跳んでくぐって  ・02 小刻み腸腰筋  ・03 ブンブン  ・04 往復ダッシュ  ・05 プルアップ  ・06 ステップアップ  ・07 ツイスト メディシン腹筋  ・08 メディシンボール保持腿上げ  ・09 連続ダウンスクワット  ・10 フレキジャンプ  ・11 バランスディスク  ・12 ミニフレキ ホッピング+ラダー  ・13 ラテラルジャンプ  ・14 連続立ち幅跳び  ・15 タイヤバウンディング&ダッシュ  ・16 パワーロープ  ・17 キックバック  ・18 チューブ腕振り  ・橘-circuit実際の様子 ■B-circuit ■《解説》混成競技を強くするチームづくり (57分) 2023.05 ※指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです。