![サティ:ピアノ作品集[5枚組]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naxos/cabinet/label/n/naxos01/8505237.jpg?_ex=2048x2048)
サティ:ピアノ作品集[5枚組]
¥4,200
【ナクソス・ミュージックストア】
曲目・内容【CD1】…第1集 8.5506961-3.3つの夜想曲 第1番-第3番4.夜想曲 第4番5.夜想曲 第6番6.ばら十字団の最初の思想 「ばら十字団のファンファーレ」7.教団の歌8.大巨匠の歌9.大僧総長の歌10.パンタグリュエルの幼年時代の夢11.貧しき者の夢12-13.2つの夜の夢14.天国の英雄的な門の前奏曲15-18.4つのオジーヴ19-21.3つのサラバンド録音 1992年6月1-3日 ブダペスト ウニタリアン教会【CD2】…第2集 8.5506971.心に触れる秘密の音楽2.愛撫3.12の短いコラール4.ゆがんだ踊り 第1番 「冷たい小品」5.3つのゆがんだ踊り6.3つの逃げ出させる歌7.新しい冷たい小品壁について木について橋について8.犬のためのぶよぶよした前奏曲 内奥の声犬儒派的牧歌犬の歌友情を持って9.3つの新子どもの音楽集横着でけちんぼうでろくでなし無題とってもすてきな女の子10.悲しい道化師の小曲11.神秘的なページ12.壁掛けとしての前奏曲13.操り人形の踊り14.ゴシック舞曲録音 1993年3月8-10日 ブダペスト ウニタリアン教会【CD3】…第3集 8.5506981.ワルツ-バレエ-幻想ワルツ2.舞踏への小序曲3.ジュ・トゥ・ヴー(あなたが欲しい)4.最初のメヌエット5.いやな気取り屋の3つのワルツ6.最後から2番目の思想 牧歌-賛歌-瞑想7.スケッチとクロッキーの手帖8.4つの前奏曲 若いおとめのためにノルマンディの騎士によって催された宴会エジナールの前奏曲ナザレ人の第1の前奏曲ナザレ人の第2の前奏曲9.スポーツと気晴らし録音 1993年3月11-13日 ブダペスト ウニタリアン教会【CD4】…第4集 8.5506991.ピカデリー2.夢見る魚:エスキース3.ピアノのための7つの小品-メドゥーサの罠4.エンパイア劇場のプリマドンナ5.ジャック・イン・ザ・ボックス(びっくり箱)6.古い金貨と古い鎧7.世紀ごとの時間と瞬間的な時間8.迷惑な微罪9.梨の形をした3つの小品10.馬の装具で11.組み立てられた3つの小品1. パンタグリュエルの幼年時代2. 桃源郷の行進曲(歩き方)3. ガルガンチュワの遊び(ポルカ調)12.不愉快な概要1. パストラーレ2. コラール3. フーガ13.風変りな美女 - 大リトルネッロ録音 1994年2月8-11日 ブダペスト ウニタリアン教会【CD5】…ピアノ曲セレクション 8.5503051.犬のためのぶよぶよした本当の前奏曲2-4.3つのグノシェンヌ5.グノシェンヌ 第4番 - レント6.グノシェンヌ 第5番 - モデール7.グノシェンヌ 第6番 - 信念と厳格な悲しみと8-10.「短い子どものお話」いんげん豆の王様の戦争の歌チューリップの小さな王女様が何ておっしゃったか知っているアーモンド入りのチョコレートのワルツ11-13.「絵に描いたような子どもらしさ」一日への小さな前奏曲子守歌大きな階段への行進曲14-16.「太った木製人形のスケッチとからかい」トルコ風のチロル舞曲やせた踊りエスパニャーニャ17-19.「あらゆる意味にでっちあげられた紋章」おしゃべり女大きな石像を運ぶ男とらわれ人の嘆き20-22.「自動記述法」船についてランタンについて兜について23-25.「ひからびた胎児」ナマコの胎児甲殻類の胎児柄眼類の胎児26-28.「3つのジムノペディ」ジムノペディ第1番ジムノペディ第2番ジムノペディ第3番29.パッサカリア30-35.「1906〜13年の時期の6つの作品」快い絶望あつかましさ詩犬の前奏曲深遠くぼんだ夢36.ラグタイム・パラード(H.オーディーヌ編)録音 1989年4月10-12日 ブダペスト イタリア語研究所アーティスト(演奏・出演)クラーラ・ケルメンディ(ピアノ)商品番号:8.505237サティ(1866-1925):ピアノ作品集[5枚組BOX] SATIE, E.: Piano Works (Körmendi) (5-CD Box set)CD 5枚組BOX 発売日:2018年04月27日 NAXOS[ボックスセット]ハンガリー生まれの女性ピアニスト、ケルメンディが演奏するサティのピアノ作品全集。
最近、サティの全集は新版が出版されて話題となっていますが、こちらは“旧版”による全集です。
ケルメンディはブーレーズやメシアンなど、フランス現代作品を得意とするピアニストで、このサティも彼女ならではの鋭角的なアプローチが、サティの独特なフォルムを引き立てています。
お菓子、ばら十字、ナマコ、犬・・・そして夢。
どの曲も奇妙なタイトルを持つ、19世紀末から20世紀初頭のフランスで花開いたサティのユニークな世界をご堪能ください。
作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)サティ
最近、サティの全集は新版が出版されて話題となっていますが、こちらは“旧版”による全集です。
ケルメンディはブーレーズやメシアンなど、フランス現代作品を得意とするピアニストで、このサティも彼女ならではの鋭角的なアプローチが、サティの独特なフォルムを引き立てています。
お菓子、ばら十字、ナマコ、犬・・・そして夢。
どの曲も奇妙なタイトルを持つ、19世紀末から20世紀初頭のフランスで花開いたサティのユニークな世界をご堪能ください。
作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)サティ