【9/18限定! 楽天会員なら最大P4倍】紅い襷 〜富岡製糸場物語〜 【DVD】

¥3,536

商品種別DVD発売日2019/10/05ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。
関連ジャンル映画・ドラマ邦画商品概要解説明治維新、日本大転換期--/若き女性たちの活躍が、あらたな産業の扉をひらいた知られざる感動の物語/激動の明治初期、女性たちの誇りがそこにはあった。
『紅い襷 〜富岡製糸場物語〜』明治6年春、長野県松代区長の娘・横田英は反対する父を説得し、松代と新しい日本の為、同郷の河原鶴らとともに富岡製糸場に工女として入場した。
明治政府は明治5年、群馬県富岡市に西洋と日本の技術を融合した世界最大規模の製糸工場を設立したが、工女集めに難航していた。
フランスから招いた生糸の神様と呼ばれるポール・ブリュナ達フランス人に生き血を抜かれるという荒唐無稽な噂話が全国に広がっていたからだ。
しかし、製糸場に到着した英が目にしたのは、これまで見たこともない別世界、壮大なレンガの建物とピカピカの器械、そして西洋式の労働環境の中で真摯に糸を引く先輩工女たちの姿だった。
全国から集まった工女たちは、紅い襷を掛けることが許されている一等工女になり、一日も早く技術を習得し故郷に戻ることを夢見ていた。
その姿に刺激された英と鶴らも、紅い襷を皆で目指すことを誓った。
だが現実は、フランス人教師の厳しい指導や時には待遇の差、容易ではない糸取り作業、苦労の連続だった。
そんなある日、彼女たちのもとへウィーンから驚くべきニュースが届けられた…。
世界遺産登録3周年記念/100分スタッフ&キャスト岩井賢太郎(製作総指揮)、今井幹夫(監修)、クリスチャン・ポラック(監修)、家喜正男(構成)、家喜正男(総合プロデューサー)、大谷千明樹(プロデューサー)、櫻井顕(プロデューサー)、松井香奈(作)、谷川賢作(音楽監督)、足立内仁章(監督)、高間賢治(撮影監督)、西沢和幸(美術)、上保正道(照明)、坂上賢治(録音)、野口吉仁(衣裳)、西口富美子(結髪、ヘアメイク)、後藤克樹(助監督)、城島純一(記録、編集)、谷尚明(制作担当)、永井努(VFX)、清原穂高(VFX)、路川敬(ディレクター)、稲田晃宏(撮影)水島優、吉本実憂、桐島ココ、木村夏子、ジリ・ヴァンソン、太田緑ロランス、豊原功補、西村まさ彦、大空眞弓商品番号BWD-3181販売元ブロードウェイ組枚数1枚組収録時間100分色彩カラー制作年度/国2017/日本画面サイズビスタサイズ=16:9音声仕様ステレオ 日本語 _映像ソフト _映画・ドラマ_邦画 _DVD _ブロードウェイ 登録日:2019/07/09 発売日:2019/10/05 締切日:2019/08/16