![【国内盤CD】【新品】昭和 永遠の名曲大全集 1964~1989[4枚組]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/americanpie/cabinet/411708/4117080899.jpg?_ex=2048x2048)
【国内盤CD】【新品】昭和 永遠の名曲大全集 1964~1989[4枚組]
¥4,180
【ただ今クーポン発行中です】
昭和を彩ったヒット曲を集めたコンピレーションの『1964〜1989』年編。
美空ひばり「柔」をはじめとした演歌から、石田あゆみ「ブルー・ライト・ヨコハマ」、弘田三枝子「人形の家」などの歌謡曲までを収録。
千賀かほる「真夜中のギター」はソフトロックな趣きがあり、時代を経てもオシャレに響く。
(周)【品番】 COCP-40155〜8【JAN】 4549767030838【発売日】 2017年10月18日【収録内容】[1](1)柔(美空ひばり)(2)アンコ椿は恋の花(都はるみ)(3)愛と死をみつめて(青山和子)(4)青春の城下町(梶光夫)(5)おんなの宿(大下八郎)(6)ふるさとのはなしをしよう(北原謙二)(7)しれとこ旅情(森繁久彌)(8)涙の連絡船(都はるみ)(9)雨の夜あなたは帰る(島和彦)(10)悲しい酒(セリフ入り)(美空ひばり)(11)絶唱(舟木一夫)(12)新宿ブルース(扇ひろ子)(13)小指の想い出(伊東ゆかり)(14)ブルー・シャトウ(ジャッキー吉川とブルー・コメッツ)(15)真赤な太陽(美空ひばり)[2](1)夫婦春秋(村田英雄)(2)思案橋ブルース(中井昭,高橋勝とコロラティーノ)(3)愛のさざなみ(島倉千代子)(4)好きになった人(都はるみ)(5)ブルー・ライト・ヨコハマ(いしだあゆみ)(6)人形の家(弘田三枝子)(7)真夜中のギター(千賀かほる)(8)愛は傷つきやすく(ヒデとロザンナ)(9)さらば恋人(堺正章)(10)真夏の出来事(平山三紀)(11)女のみち(宮史郎,ぴんからトリオ)(12)喝采(ちあきなおみ)(13)花街の母(金田たつえ)(14)街の灯り(堺正章)(15)ふれあい(中村雅俊)[3](1)心のこり(細川たかし)(2)シクラメンのかほり(布施明)(3)面影(しまざき由理)(4)北の宿から(都はるみ)(5)嫁に来ないか(新沼謙治)(6)想い出ぼろぼろ(内藤やす子)(7)津軽海峡・冬景色(石川さゆり)(8)旅の終りに(冠二郎)(9)氷雨(佳山明生)(10)時には娼婦のように(黒沢年男)(11)夢追い酒(渥美二郎)(12)おもいで酒(小林幸子)(13)舟唄(八代亜紀)(14)おんなの出船(松原のぶえ)(15)愛の水中花(松坂慶子)[4](1)大阪しぐれ(都はるみ)(2)雨の慕情(八代亜紀)(3)ふたりの大阪(都はるみ,宮崎雅)(4)北酒場(細川たかし)(5)さざんかの宿(大川栄策)(6)矢切の渡し(細川たかし)(7)浪花恋しぐれ(都はるみ,岡千秋)(8)浪花節だよ人生は(細川たかし)(9)夫婦坂(都はるみ)(10)愛燦燦(あいさんさん)(美空ひばり)(11)天城越え(石川さゆり)(12)津軽恋女(新沼謙治)(13)人生いろいろ(島倉千代子)(14)みだれ髪(美空ひばり)(15)川の流れのように(美空ひばり)【関連キーワード】ショウワ・エイエンノ・メイキョク・ダイゼンシュウ・1964・1989|ヤワラ|アンコ・ツバキハ・コイノ・ハナ|アイト・シヲ・ミツメテ|セイシュンノ・ジョウカマチ|オンナノ・ヤド|フルサトノ・ハナシヲシヨウ|シレトコ・リョジョウ|ナミダノ・レンラクセン|アメノ・ヨル・アナタハ・カエル|カナシイ・サケ|ゼッショウ|シンジュク・ブルース|コユビノ・オモイデ|ブルー・シャトウ|マッカナ・タイヨウ|メオト・シュンジュウ|シアンバシ・ブルース|アイノ・サザナミ|スキニナッタ・ヒト|ブルー・ライト・ヨコハマ|ニンギョウノ・イエ|マヨナカノ・ギター|アイハ・キズツキヤスク|サラバ・コイビト|マナツノ・デキゴト|オンナノ・ミチ|カッサイ|ハナマチノ・ハハ|マチノ・アカリ|フレアイ|ココロノコリ|シクラメンノ・カホリ|オモカゲ|キタノ・ヤドカラ|ヨメニ・コナイカ|オモイデ・ボロボロ|ツガル・カイキョウ・フユゲシキ|タビノ・オワリニ|ヒサメ|トキニハ・ショウフノヨウニ|ユメオイザケ|オモイデザケ|フナウタ|オンナノ・デフネ|アイノ・スイチュウカ|オオサカ・シグレ|アメノ・ボジョウ|フタリノ・オオサカ|キタサカバ|サザンカノ・ヤド|ヤギリノ・ワタシ|ナニワ・コイシグレ|ナニワブシダヨ・ジンセイハ|メオトザカ|アイ・サンサン|アマギゴエ|ツガル・コイオンナ|ジンセイ・イロイロ|ミダレガミ|カワノ・ナガレノヨウニ
美空ひばり「柔」をはじめとした演歌から、石田あゆみ「ブルー・ライト・ヨコハマ」、弘田三枝子「人形の家」などの歌謡曲までを収録。
千賀かほる「真夜中のギター」はソフトロックな趣きがあり、時代を経てもオシャレに響く。
(周)【品番】 COCP-40155〜8【JAN】 4549767030838【発売日】 2017年10月18日【収録内容】[1](1)柔(美空ひばり)(2)アンコ椿は恋の花(都はるみ)(3)愛と死をみつめて(青山和子)(4)青春の城下町(梶光夫)(5)おんなの宿(大下八郎)(6)ふるさとのはなしをしよう(北原謙二)(7)しれとこ旅情(森繁久彌)(8)涙の連絡船(都はるみ)(9)雨の夜あなたは帰る(島和彦)(10)悲しい酒(セリフ入り)(美空ひばり)(11)絶唱(舟木一夫)(12)新宿ブルース(扇ひろ子)(13)小指の想い出(伊東ゆかり)(14)ブルー・シャトウ(ジャッキー吉川とブルー・コメッツ)(15)真赤な太陽(美空ひばり)[2](1)夫婦春秋(村田英雄)(2)思案橋ブルース(中井昭,高橋勝とコロラティーノ)(3)愛のさざなみ(島倉千代子)(4)好きになった人(都はるみ)(5)ブルー・ライト・ヨコハマ(いしだあゆみ)(6)人形の家(弘田三枝子)(7)真夜中のギター(千賀かほる)(8)愛は傷つきやすく(ヒデとロザンナ)(9)さらば恋人(堺正章)(10)真夏の出来事(平山三紀)(11)女のみち(宮史郎,ぴんからトリオ)(12)喝采(ちあきなおみ)(13)花街の母(金田たつえ)(14)街の灯り(堺正章)(15)ふれあい(中村雅俊)[3](1)心のこり(細川たかし)(2)シクラメンのかほり(布施明)(3)面影(しまざき由理)(4)北の宿から(都はるみ)(5)嫁に来ないか(新沼謙治)(6)想い出ぼろぼろ(内藤やす子)(7)津軽海峡・冬景色(石川さゆり)(8)旅の終りに(冠二郎)(9)氷雨(佳山明生)(10)時には娼婦のように(黒沢年男)(11)夢追い酒(渥美二郎)(12)おもいで酒(小林幸子)(13)舟唄(八代亜紀)(14)おんなの出船(松原のぶえ)(15)愛の水中花(松坂慶子)[4](1)大阪しぐれ(都はるみ)(2)雨の慕情(八代亜紀)(3)ふたりの大阪(都はるみ,宮崎雅)(4)北酒場(細川たかし)(5)さざんかの宿(大川栄策)(6)矢切の渡し(細川たかし)(7)浪花恋しぐれ(都はるみ,岡千秋)(8)浪花節だよ人生は(細川たかし)(9)夫婦坂(都はるみ)(10)愛燦燦(あいさんさん)(美空ひばり)(11)天城越え(石川さゆり)(12)津軽恋女(新沼謙治)(13)人生いろいろ(島倉千代子)(14)みだれ髪(美空ひばり)(15)川の流れのように(美空ひばり)【関連キーワード】ショウワ・エイエンノ・メイキョク・ダイゼンシュウ・1964・1989|ヤワラ|アンコ・ツバキハ・コイノ・ハナ|アイト・シヲ・ミツメテ|セイシュンノ・ジョウカマチ|オンナノ・ヤド|フルサトノ・ハナシヲシヨウ|シレトコ・リョジョウ|ナミダノ・レンラクセン|アメノ・ヨル・アナタハ・カエル|カナシイ・サケ|ゼッショウ|シンジュク・ブルース|コユビノ・オモイデ|ブルー・シャトウ|マッカナ・タイヨウ|メオト・シュンジュウ|シアンバシ・ブルース|アイノ・サザナミ|スキニナッタ・ヒト|ブルー・ライト・ヨコハマ|ニンギョウノ・イエ|マヨナカノ・ギター|アイハ・キズツキヤスク|サラバ・コイビト|マナツノ・デキゴト|オンナノ・ミチ|カッサイ|ハナマチノ・ハハ|マチノ・アカリ|フレアイ|ココロノコリ|シクラメンノ・カホリ|オモカゲ|キタノ・ヤドカラ|ヨメニ・コナイカ|オモイデ・ボロボロ|ツガル・カイキョウ・フユゲシキ|タビノ・オワリニ|ヒサメ|トキニハ・ショウフノヨウニ|ユメオイザケ|オモイデザケ|フナウタ|オンナノ・デフネ|アイノ・スイチュウカ|オオサカ・シグレ|アメノ・ボジョウ|フタリノ・オオサカ|キタサカバ|サザンカノ・ヤド|ヤギリノ・ワタシ|ナニワ・コイシグレ|ナニワブシダヨ・ジンセイハ|メオトザカ|アイ・サンサン|アマギゴエ|ツガル・コイオンナ|ジンセイ・イロイロ|ミダレガミ|カワノ・ナガレノヨウニ