【宅配便配送】舞踊の花道23(ビデオ+カセットテープ)(VHS)

¥6,600

見て・聞いて・踊って・練習!日本の唄と踊り

見て・聞いて・踊って・練習!楽しく見ながら、踊りが覚えられます。
一流の舞踊家によるわかりやすい踊り方。
お手本ビデオで練習し、カセットを聞きながら踊ることができます。
新曲舞踊歌謡「あゝ桶狭間」。
本作品は、新しく舞踊曲に相応しく作り上げた楽曲に花柳琢次郎師の振付・表現にて制作いたしました。
作品の意図・曲の流れ等、様々な要素を考慮し振付されました。
織田信長といえば一般的に横暴に振舞う者のイメージですが本作の振付にあっては、命を懸けた戦いの中に弱さも持ち合わせた一人の人間としての武将、信長の姿が表現されています。
特徴としては、時代劇などで織田信長が、「人間五十年…」と歌いながら舞う姿を見かけたことがあると思いますが、その「幸若舞(こうわかまい)」の一説が曲のアンコに挿入されております。
また、書面にて花柳琢次郎師の簡単な振付ポイントなども参考にして歴史作品を楽しんでいただけることと思います。
「舞踊の花道23」はDVD製品とVHSビデオ製品がございます。
  【商品内容】■1.舞踊VHSビデオ1本 ■2.カセットテープ1本 ■3.振付歌詞カード 【収録内容】1.萬代(よろずよ)の舞(女踊り)   歌/(相原ひろ子)   振付:花柳琢次郎、表現:花柳琢の介 2.おもいでの宿(女踊り)   歌/(中村美津子)   振付・表現:吉野都茂恵 3.秋月の女(女踊り)   歌/(原田悠里)   振付・表現:志茂柳吉栄 4.男の火祭り(男踊り)   歌/(坂本冬美)   振付:吉野都茂恵、表現:吉野都茂幸 5.望郷よされ(女踊り)   歌/(三笠優子)   振付・表現:志茂柳吉栄 6.あゝ桶狭間(男踊り)   歌/秋吉恵美−本人歌唱   振付・表現:花柳琢次郎 【備考】 企画・発売元: キングレコード株式会社 制作・著作: 株式会社エムティアール ※( )内は、オリジナル歌手で本人歌唱ではありません。
※商品発送まで2〜4日ほどお時間をいただく場合がございます。