【7/13〜 エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】Re: ハマトラ 3 (初回限定) 【DVD】

¥6,210

商品種別DVD発売日2014/12/26ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。
関連ジャンルアニメ・ゲーム・特撮国内TV版永続特典/同梱内容DVD+CD描き下ろしジャケット/デジパック/ピクチャーレーベル/三方背ケース/特製ブックレット特典:キャラクタープロフィールカード(モモカ・最恐、アート[リプライver.])■映像特典オーディオコメンタリー (Re:07 MC-羽多野渉、安野希世乃、岡本信彦)/ハマトラFes.2014 Summer 昼の部ダイジェスト収録内容Disc.101.オープニング (ハマトラジオ from カフェノーウェア 出張版)(-)02.ハマトラジオ from カフェノーウェア 公開録音 (ハマトラジオ from カフェノーウェア 出張版)(-)03.エンディング (ハマトラジオ from カフェノーウェア 出張版)(-)04.Brand New World(-)商品概要シリーズ解説多くの謎と衝撃に包まれた最終回を迎えた前シリーズ(2014年1月〜3月にかけて放送)/横浜の街が大混乱に陥ったあの事件から三か月が経ち、カフェ・ノーウェアの面々にも日常が戻っていた。
そんな中、ムラサキは、はじめとコンビを組み、再び探偵を始めていた。
/まさかの再登場を遂げたと思えば、旧友のナイスに銃口を向けたアートの真意とは…!?アートとハマトラの関係は、どうなっていくのか…!?/アニメーション制作スタジオにLercheを迎え、ロゴも新たに生まれ変わった「Re: ハマトラ」。
/前シリーズで、悩みや葛藤を抱えたキャラクターたちが辿り着く応えリプライ、そして闇に包まれた謎が、遂に明らかになる!『Re: ハマトラ Re:07 Emergency Room 24 Hours』瀕死の重傷を負ったムラサキを見舞いに来たカフェ・ノーウェアの面々。
良かれと思って(?)取った行動は、全て裏目に出る始末だったが、それでも仲間の有難さを感じるムラサキだった。
一方で、アートは、石神たちフリーマムと共に、次の一手を打つための新たな行動に出ようとしていた…。
『Re: ハマトラ Re:08 Worst Promise & Best Memory』モモカから、はじめは、周囲のミニマムホルダーの身体に起こっている様々な影響が、自身の力のせいだと告げられる。
モモカに連れられ向かった、モラルが残した研究施設の中で、数々のアウトサイダーを目にしたはじめは、忘れていた過去の記憶を徐々に取り戻していくのだった…。
『Re: ハマトラ Re:09 Symphony in the Moonlight』商店街主催の演劇会のチラシをもって現れたハニーは、ノーウェアのメンバーで演劇をすることを宣言する。
一番やる気のあったはじめをかぐや姫役に、一同は演劇の練習を開始するのだった。
一方フリーマムは、野良のミニマムホルダーの勧誘を進め、巨大な組織へと変貌を遂げようとしていた…。
スタッフ&キャスト小玉有起(原案)、松舞夏(原案)、カフェノーウェア(原作)、NAZ(アニメーション監修協力)、岸誠二(監督)、安藤正臣(助監督)、北島行徳(プロジェクト構成)、熊谷純(シリーズ構成)、小玉有起(キャラクター原案)、和図悠(キャラクターデザイン)、黒澤桂子(キャラクターデザイン)、黒澤桂子(総作画監督)、柳澤久美子(色彩設計)、榊枝利行(美術監督)、塩見和欣(撮影監督)、越田祐史(CGディレクター)、廣瀬智仁(メカ・プロップデザイン)、飯田里樹(音響監督)、出雲範子(音響効果)、ダックスプロダクション(音響制作)、吉森信(音楽)、DIVEIIentertainment(音楽制作)、Lerche(アニメーション制作)、中村浩二郎(脚本)、安藤正臣(絵コンテ)、鈴木行(絵コンテ)、鈴木芳成(演出)、大沢美奈(作画監督)、幸野浩二(作画監督)逢坂良太、羽多野渉、加藤英美里、神谷浩史、安野希世乃、福山潤、中村悠一、喜多村英梨、村瀬克輝、斧アツシ、秋元羊介、江口拓也、竹内良太、緒方恵美商品番号EYBA-10007販売元エイベックス・ピクチャーズ組枚数2枚組収録時間108分色彩カラー制作年度/国2014/日本画面サイズ16:9LB音声仕様リニアPCMステレオ 日本語コピーライト(C)カフェノーウェア/ハマトラ製作委員会 _映像ソフト _アニメ・ゲーム・特撮_国内TV版 _DVD _エイベックス・ピクチャーズ 登録日:2014/09/18 発売日:2014/12/26 締切日:2014/11/12